お知らせ

2025年4月ことだまお手当講座リニューアルのお知らせ 

kotodama

こんにちは。

今日は、「ことだまお手当講座」リニューアルのお知らせです。

2025年4月1日より、リニューアルします。

2015年からスタートした「ことだまお手当講座」。ご家庭で、疲れた身体に家族が肩もみするように骨格調整が当たり前にできたらいいな。皆が健康でいられるんではないだろうか?と思い、ママ達にお伝えすることからスタートしました。

病院にいく前に、出来る事がある。自分で身体の治癒力を上げる事ができる。そして、遠方にいる家族にもお手当はできる。家族に一人でも「ことだまお手当」が出来る人がいたら、健康数値が変わる。

そう思って、お伝えしてきました。

ことだまお手当講座の中で、こんな活用もできるよっとお伝えしているものに、「遠隔お手当」があります。

遠隔お手当(遠隔ヒーリング)は、ことだまお手当の応用編という感じでお伝えしていたのですが、受講生さんより、こんな時はどうしたらいい?これはどうやってやるの?という、
遠隔ヒーリングに対してのご質問も多くなってきました。

それなら応用編でなく、受講生さんが遠隔お手当をもっと活かしてもらえるように、そしてお仕事としても出来る様に、ちゃんと講座として「ことだまお手当講座」に含めてお伝えしよう!というのが、今回のリニューアルの理由です。

他にも理由がありまして、「ことだまお手当」が身体のお手当だけに留まらなくなってきたことです。「ことだまお手当」自身が、成長した。モノを直したり浄化したり、場を変化させたり、最近私は絵画などの復元もしております。身体のお手当を超えてきてしまったのです。

2015年に講座を始めた時と違って、9年たった今、出来ることや働きが深まってきました。なので、今のまま教えていくことが難しくなってきたというのもあります。

そして、もうひとつ。

受講生さん同士が関われる場を増やす。それも今回のリニューアルの目的の1つです。

ことだまお手当を好きと思って頂ける仲間たちと、癒しと目覚めが促進されるような場を創っていきたいと思います。

皆さんがご自身の内なる目覚めを促進し、心と身体の調和を実感できるようサポートしていきます。 お手当の技術だけではなく、目覚めのプロセスを進むことで、より豊かな気づきや発見が得られ、そこから得た学びを周りの人々にも広がっていける場を創りますね。

これからの時代に必要な、心と身体の調和が取れた優しい社会を作る一歩として、受講生の皆さん、講師たちと共に進んでいけたら嬉しいです。

現在の「ことだまお手当講座」

2025年3月31日まで
募集期間は、講師により違います。
認定講師はこちら

清水佐織里の「ことだまお手当講座」は、2月28日までの募集となります。

ABOUT ME
清水佐織里
清水佐織里
ことだまお手当講座創始者
講師、カウンセラー、コンサル、サロン経営。 美容整体から癒しの仕事に入り、エネルギー療法、レイキ、整体、気功、長尾ヒーリング等を学び、独自のメソッドを創り出す。言葉で身体を整える「ことだまお手当講座」では、言葉のチカラを思い出させて意識の変容のきっかけを作り、潜在意識にある言葉のプログラムを解放する「ライフリプログラミング講座」で意識変容のお手伝いをしています。

記事URLをコピーしました